ホットスポット

系統地理

ホットスポット

プレート境界以外でもホットスポットとよばれる場所で火山活動がみられます。ホットスポットとは、プレート内部の岩盤を貫通してマグマが噴出している場所です。代表例は太平洋プレート上に浮かぶハワイです。

ハワイ島では、キラウエアマウナロアなどの火山では噴火活動が続いており、溶岩流が噴出します。太平洋プレート西(北西)へと移動するため、ハワイ諸島も西へと動き、島が列状に並びます。下記の図中ではカウアイ島が最も古い島、新しい島はハワイ島となります。

ホットスポットから離された島では、火山活動が終わるため、その後は風や波などに侵食され、島が小さくなっていきます。

コメント

Copied title and URL